令和4年
(2022)
5月
17
[火]
(2022)
5月
17
[火]
干支 | 庚午 (かのえうま ) |
九星 | 一白水星(いっぱくすいせい) |
旧暦 | 4/17 |
六曜 | 友引 (ともびき) 引き分け勝負なし。
祝い事吉。葬式等仏事に凶。 |
十二直 | 除(のぞく) [小吉日]百凶(障害)を除き去る日
[吉]医者のかかり始め、薬の飲み始め、 井戸掘り、種まき等 [凶]婚礼の取り決め、夫婦交媾、動土 |
二十八宿 | 室(しつ) 祈願始め、婚礼、祝い事、神仏祭祀などよろずよろし。
|
選日・暦注下段 | |
吉日 | 神吉日 、大明日 、月徳日 |
凶日 | 大犯土 |
他 | - |
「大犯土」
[5月17日~5月23日]

この期間は、
土公神が本宮あるいは土中にいるため、
土を犯してはならないとされています。
土堀り、井戸掘り、種まき、土木工事、
伐採など、土いじりは一切慎むべきで、
特に、地鎮祭等の建築儀礼には”凶日”と
されています。
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 蠍座満月![]() |
(5/16) |
今日の月齢 | 16.25 | |
次回 | 双子座新月![]() |
(5/30) |
季節 | |
二十四節気 | 立夏(りっか)![]() 夏立つ日。
この日から夏。夏への気配が感じられる頃。 |
七十二候 | 竹笋生(たけのこしょうず)![]() たけのこが出てくる頃。
たけのこは成長が早く、一晩でひと節伸びると言われています。 |
誕生花 | ベロニカ![]() [花 言 葉]忠実 園芸上は、花壇・切り花用として栽培される品種を
「ベロニカ」と呼んでいます。 日本でよく栽培されるのは 伊吹山に自生する「ルリトラノオ」を改良したものです。 |
|
誕生石 | パープルサファイア![]() [宝石言葉]初恋の思い出 青みがかった紫色の「サファイア」。
貞節な愛を示し、 仲違いを収め、和解させると言われています。 |
|
誕生果 | フェイバナナ ![]() [果物言葉]実らぬ恋 |
|
誕生日の木 | ゴヨウツツジ![]() ![]() |
|
誕生酒 | ミドリ![]() [酒 言 葉]人の人気を集める清純派アイドル |
|
誕生寿司 | フカヒレ(鱶鰭)![]() [寿司言葉]革新 |
|
誕生魚 | ゴンズイ![]() [魚 言 葉]ゴール直前 |
|
誕生鳥 | アカヒゲ(赤髭)![]() [鳥 言 葉]豊かな心と好奇心旺盛な自然派 |
|
誕生星 | プシー・ペルセイ![]() [星 言 葉]道理と純粋さ、そして笑顔 |
|
誕生色名 | ゴールデンオーカー
|