令和4年
(2022)
5月
6
[金]
(2022)
5月
6
[金]
干支 | 己未 (つちのとひつじ) |
九星 | 八白土星(はっぱくどせい) |
旧暦 | 4/6 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
十二直 | 満(みつ) [大吉日]全ての事が満たされる日
[吉]]神祭り、建築、移転、新事業の開始、 婚礼等の祝い事、旅行、種まき、動土など全て [凶]特になし |
二十八宿 | 亢(こう) 衣類仕立て、物品購入、結納取交わし吉。普請建築凶。
|
選日・暦注下段 | |
吉日 | 神吉日 、大明日 |
凶日 | 八専 、凶会日 |
他 | - |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡牛座新月![]() |
(5/1) |
今日の月齢 | 5.25 | |
次回 | 蠍座満月![]() |
(5/16) |
季節 | |
二十四節気 | 立夏(りっか)![]() 夏立つ日。
この日から夏。夏への気配が感じられる頃。 |
七十二候 | 蛙始鳴(かわずはじめてなく)![]() 蛙が鳴き始める頃。
水田の中をスイスイ泳ぎ、活発に活動を始めます。 「かわず」は蛙の歌語・雅語。 |
誕生花 | ユズ![]() [花 言 葉]健康美 ユズはChinaの原産で、
日本には飛鳥時代または奈良時代に伝わったと 言われています。 古くから果汁を食酢とするなど 調理用に使われてきた柑橘類です。 |
|
誕生石 | レモン水晶(硫黄水晶)![]() [宝石言葉]実り、収穫 「硫黄」が原因で、
レモン色に発色した「水晶」です。 物質的な充足をもたらし、 人間関係を円滑にすると言われています。 |
|
誕生果 | ペピーノ ![]() [果物言葉]従順 努力 |
|
誕生日の木 | ウツギ![]() ![]() |
|
誕生酒 | パリジャン![]() [酒 言 葉]自分らしさを奏でる魅力的な人 |
|
誕生寿司 | 紅トロ(鮭の切り身)![]() [寿司言葉]夕日 |
|
誕生魚 | シュモクザメ![]() [魚 言 葉]逆立ちで日本一周 |
|
誕生鳥 | アオジ [鳥 言 葉]人間らしい心を持った品格者 |
|
誕生星 | タウ・ペルセイ![]() [星 言 葉]絶望することのない責任感 |
|
誕生色名 | フォゲットミーナットブルー
|