令和4年
(2022)
4月
4
[月]
(2022)
4月
4
[月]
干支 | 丁亥 (ひのとい ) |
九星 | 三碧木星(さんぺきもくせい) |
旧暦 | 3/4 |
六曜 | 赤口 (しゃっく、じゃっく、しゃっこう、じゃっこう、せきぐち) 祝い事は大凶で、
火の元に気をつけろという意味もあります。 万事控える事。但し、昼前後は吉。 |
十二直 | 成(なる) [小吉日]物事が成就する日
[吉]建築、柱建て、移転、開業、婚礼、結納等の祝い事、 種まきなど、新たに始めること [凶]訴訟、交渉事など |
二十八宿 | 張(ちょう) 就職、見合い、神仏祈願、諸祝宴、和合事よろずよろし。
|
選日 | |
吉日 | 大明日、母倉日 |
凶日 | 十方暮 |
他 | 重日 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡羊座新月![]() |
(4/1) |
今日の月齢 | 2.84 | |
次回 | 天秤座満月![]() |
(4/17) |
季節 | |
二十四節気 | 春分(しゅんぶん)![]() 昼と夜との時間が等しくなる。
本格的な春の始まり。 雀が巣をつくり、桜の花が咲き始める頃。 |
七十二候 | 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)![]() 春の訪れを告げる雷が鳴り始める頃。
「春雷」(しゅんらい)は「虫出しの雷」とも呼ばれています。 |
誕生花 | トリテリア![]() [花 言 葉]耐える愛 別名が「ハナニラ」であることから分かるように、
鱗茎には「ニラ」と同じような臭いがあります。 青色の星形の小花を多数咲かせた姿は可憐です。 葉は「ニラ」よりは幅が広くて厚いです。 |
|
誕生石 | クリソコラ![]() [宝石言葉]リラクゼーション 美しい青緑色の宝石。
「マラカイト」や「アズライト」とともに 産出されることが多く、 イマジネーションや創造性を育む石です。 美の調和をもたらしてくれます。 |
|
誕生果 | グルグル [果物言葉]高貴 安産 |
|
誕生日の木 | カロライナジャスミン![]() ![]() ![]() |
|
誕生酒 | カルーアラテ![]() [酒 言 葉]青き清浄なる世界を望む平和主義者 |
|
誕生寿司 | トロ![]() [寿司言葉]情熱 |
|
誕生魚 | ウグイ![]() [魚 言 葉]実はあの時 |
|
誕生鳥 | キジ(雉・雉子)![]() [鳥 言 葉]強さを求め自己主張する冒険者 |
|
誕生星 | ユプシロン1・カッシオペイアェ![]() [星 言 葉]ひたむきなる情熱 |
|
誕生色名 | ディープオーキッドピンク
|