令和4年
(2022)
4月
1
[金]
(2022)
4月
1
[金]
干支 | 甲申 (きのえさる ) |
九星 | 九紫火星(きゅうしかせい) |
旧暦 | 3/1 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
十二直 | 執(とる) [小吉日]物事を執り行う日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、種まき、造作など [凶]金銭の出し入れ、財産整理 |
二十八宿 | 鬼 (き) 大吉日にて祝い事よろずよろし。ただし婚礼のみ凶。
|
二十八宿「鬼宿」
(きしゅく/日本名:たまおのぼし・たまほめぼし)

この日は「鬼が宿に籠る日」という意味で、
災いをもたらす鬼が出歩かないため、
様々なことを行うのに良いとされる
大開運日となります。
但し、婚礼関係(結婚式、結納、入籍)だけは凶。
災いをもたらす鬼が出歩かないため、
様々なことを行うのに良いとされる
大開運日となります。
但し、婚礼関係(結婚式、結納、入籍)だけは凶。
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、月徳日 |
凶日 | 不成就日 、十方暮入り、小犯土 |
他 | - |
十方暮
[4月1日(金)~4月10日(日)]

「甲申」(きのえさる)の日から
「癸巳」(みずのとみ)の日までの10日間。
この間は天地陰陽の気が和合しないため、
この期間中は十方の気が塞がっていて、
何の相談事も上手くいかず、万事に凶であると
言われています。
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
本日 | 牡羊座新月![]() |
(4/1 - 15:26) |
今日の月齢 | 29.39[朔🌑] | |
次回 | 天秤座満月![]() |
(4/17) |
季節 | |
二十四節気 | 春分(しゅんぶん)![]() 昼と夜との時間が等しくなる。
本格的な春の始まり。 雀が巣をつくり、桜の花が咲き始める頃。 |
七十二候 | 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)![]() 春の訪れを告げる雷が鳴り始める頃。
「春雷」(しゅんらい)は「虫出しの雷」とも呼ばれています。 |
誕生花 | クロッカス(黄)![]() [花 言 葉]切望 クロッカスは、ヨーロッパでは古くから
春の到来を告げる花として親しまれています。 「クロッカス」の名、はギリシャ語の「糸」に由来し、 花柱が長く糸状に伸びることを表しています。 |
|
誕生石 | パイライト![]() [宝石言葉]恋のたわむれ 金属光沢が美しい鉱物で、奇麗に多面体に結晶しています。
協調性と富を象徴し、 逞しく生きる活力をもたらすと言われています。 |
|
誕生果 | ストロベリーグアバ ![]() [果物言葉]情熱 不屈の心 |
|
誕生日の木 | ソメイヨシノ![]() ![]() |
|
誕生酒 | カルーアコラーダ![]() [酒 言 葉]上品でエレガントな絶世の美 |
|
誕生寿司 | 醤油![]() [寿司言葉]脇役 |
|
誕生魚 | ブリモドキ [魚 言 葉]嘘八百 |
|
誕生鳥 | シマフクロウ![]() [鳥 言 葉] 自分が正しいと思うことのために全力で戦う戦士 |
|
誕生星 | デネブ・カイスト![]() [星 言 葉]秘めた理想と野心 |
|
誕生色名 | 薄桜
|