令和4年
(2022)
3月
7
[月]
(2022)
3月
7
[月]
干支 | 己未 (つちのとひつじ) |
九星 | 二黒土星(じこくどせい) |
旧暦 | 2/5 |
六曜 | 赤口 (しゃっく、じゃっく、しゃっこう、じゃっこう、せきぐち) 祝い事は大凶で、
火の元に気をつけろという意味もあります。 万事控える事。但し、昼前後は吉。 |
十二直 | 定(さだん) [小吉日]善悪定まってとどまる日
[吉]建築、棟上げ、柱建て、移転、開業、 婚礼等の祝い事、種まき、売買など [凶]植物の植え替え、旅行、訴訟など |
二十八宿 | 張(ちょう) 就職、見合い、神仏祈願、諸祝宴、和合事よろずよろし。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、月徳合日 |
凶日 | 八専、血忌日 |
他 | - |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 魚座新月![]() |
(3/3) |
今日の月齢 | 4.39 | |
次回 | 乙女座満月![]() |
(3/18) |
季節 | |
二十四節気 | 啓蟄(けいちつ)![]() 蟄虫(すごもりむし)が戸を啓(ひら)く。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲き、 徐々に春めいてくる。 |
七十二候 | 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)![]() 戸を啓いて顔を出すかのように、
冬ごもりをしていた生き物が姿を表す頃。 |
誕生花 | アスター![]() [花 言 葉]甘い夢 「エゾギク」という別名もありますが、
北海道産ではなくて外国渡来の花。 花占いの元祖とも言える花。 |
|
誕生石 | アクロアイト![]() [宝石言葉]透明 無色の「トルマリン」で、
カラーバリエーションが豊富な「トルマリン」の中でも、 無色は希少です。 心身ともにリラックスさせてくれます。 精神を休め、安眠をもたらし、トラウマを癒してくれます。 |
|
誕生果 | 水晶文旦(すいしょうぶんたん)![]() [果物言葉]豊かな愛 愛の結合 |
|
誕生日の木 | ジンチョウゲ![]() |
|
誕生酒 | ヴェネチアンサンセット![]() [酒 言 葉] 前向きに立ち向かうゴールデンルーキー |
|
誕生寿司 | かっぱ巻き![]() [寿司言葉]空想 |
|
誕生魚 | キンブナ(金鮒)![]() [魚 言 葉]金粉入りキャベツ |
|
誕生鳥 | ホオジロガモ![]() [鳥 言 葉] 直感力が鋭く周囲の人々の気持ちに同調出来る人 |
|
誕生星 | イオタ・グルイス![]() [星 言 葉]直感の鋭い芸術性 |
|
誕生色名 | サーモンピンク
|