うまずたゆまず

コツコツと

令和6(2024)年の下半期には何があったかな?

 
 

7

・ 1 日:GX(グリーントランスフォーメーション)
    推進機構が開所式
・ 3 日:新紙幣発行
・ 3 日:「上海協力機構首脳会議」 開催
    (-4日、カザフスタンのアスタナ)
・ 4 日:英国総選挙
    →労働党党首キア・スターマーが
     新首相に就任 (4日)
・ 4 日:TOPIXが34年ぶりに史上最高値更新
・ 7 日:東京都知事選
・ 7 日:仏議会総選挙→与党連合惨敗
・ 8 日:環境省、水俣病被害者団体と再懇談
・ 8 日:モディ印首相、ロシア訪問
・12日:安全保障上の機密情報に当たる
    「特定秘密」が違法に取り扱われていた
    問題などで、事務次官や統合幕僚長他、
    陸海空の全幕僚長を含む計218人処分
・13日:ドナルド・トランプ暗殺未遂事件
・14日:京アニ事件を伝える碑公開
・15日:ルワンダ大統領選
・15日:中共第20期中央委員会(3中総会)
・15日:米共和党全国大会
・20日:バングラデシュで外出禁止令
    衝突により100人以上が死亡
・22日:米大統領警護隊チートル長官
    下院監視・説明責任委員会証言
・26日:ブラジル政府、第2次世界大戦時の
    日本人移民迫害を公式謝罪
・26日:第33回夏季五輪開催 (-8/11、仏パリ)
・26日:トランプ・ネタニヤフ会談
・27日:佐渡島の金山が世界文化遺産登録
・29日:ベネズエラで大統領選
    →ニコラス・マドゥロが再選
・30日:イラン大統領就任宣誓式
 
 ー亡くなられた方ー
 
 ・沖縄アクターズスクールのマキノ正幸さん
 ・パーマン1号の声優・三輪勝恵さん
 ・米プロデューサー、ジョン・ランドーさん
 ・俳優の赤塚真人さん
 ・民放初のフリーアナ、押阪忍さん
 ・劇作家で演出家の天野天街さん
 ・「かしまし娘」の正司照枝さん
 ・徳洲会グループ創設者の徳田虎雄さん
 ・米俳優のシェリー・デュバルさん
 ・俳優の中村靖日さん死去
 ・「しまむら」創業者の島村恒俊さん
 ・米女優のシャナン・ドハーティさん
 ・元大阪大総長の宮原秀夫さん
 ・「関西芸術座」俳優の河東けいさん
 ・ジャカルタ事件の実行犯の1人城崎勉
 ・元静岡高校・野球監督の船川誠さん
 ・歴史研究者で評論家の黄文雄さん
 ・プロゴルファーの坂田信弘
 ・分子生物学者の田中啓二さん
 ・ノーベル生理学・医学賞を受賞した
  ロビン・ウォレンさん
 ・元事業構想大学院大学学長の清成忠男さん
 ・女優の片岡静香さん
 ・独作曲家、ヴォルフガング・リームさん
 ・マージャンプロ、ライターの馬場裕一さん
 ・声優の小原乃梨子さん
 ・沖縄県宜野湾市長の松川正則さん
 ・広島東洋カープ元監督の阿南準郎さん
 ・元郵政相の渡邉秀央さん
 ・ハマス最高指導者のイスマ-イ-ル・ハニ-ヤ
 

8

・ 1 日:戦後最大の捕虜交換が実現
    西→ロシア(8人)、ロシア→西(16人)
・ 2 日:日経平均株価終値が前日比2217円7銭安
    1987年10月20日の「ブラックマンデー」
    に次ぐ史上2番目の大きさ
・ 4 日:木原防衛相、カンボジア・ベトナム訪問
・ 5 日:日経平均株価終値前日比4451円28銭安
    歴代最大の下落幅
・ 5 日:バングラデシュのシェイク・ハシナ首相
    インドへ出国
・ 6 日:日経平均株価終値前日比3217円4銭高
    歴代最大の上昇幅
・ 6 日:ウクライナが露西部のクルスク州への
    侵攻開始
・ 8 日:宮崎県日向灘を震源とする
    最大震度6弱の地震が発生
・ 8 日:米ハワイ州マウイ島 山火事から1年
・ 9 日:ボエパス航空2283便が
    ブラジル・サンパウロで墜落、
    乗客乗員62名全員死亡
・ 9 日:岸田首相、カザフスタン、
    ウズベキスタン、モンゴル訪問(-12)
・10日:Heart FMが開局
・11日:パリ五輪が閉幕
・14日:岸田文雄、退陣表明
・14日:タイ憲法裁、セター首相解任請求で判断
・15日:アフガンでタリバン復権3年
・17日:インドネシア政府、新首都ヌサンタラで
    独立記念日式典開催
・20日:北方領土の元島民らが「洋上慰霊」
・20日:広島市の土砂災害から10年
・22日:中東情勢に関する国連安保理会合
・22日:沖縄の学童疎開船「対馬丸」撃沈から
    80年で慰霊祭
・23日:兵庫県議会百条委が県職員ら証人尋問
・28日:第17回夏季パラリンピック開催
    (- 9/8、仏パリ)
・29日:インドで2隻目の国産原子力潜水艦
    「アリガート」就役
・30日:ウクライナ情勢に関する
    国連安保理会合
 
 ー亡くなられた方ー
 
 ・落語家の桂米丸さん
 ・歌手の園まりさん
 ・女優の稲垣美穂子さん
 ・作曲家の湯浅譲二さん
 ・作家の大崎善生さん
 ・ウーマンリブ運動の田中美津さん
 ・JRAの角田大河騎手
 ・「シャトレーゼ」 創業者の斉藤寛さん
 ・ブラジル在住被爆者の森田隆さん
 ・大阪高検トップの上冨敏伸検事長
 ・米女優ジーナ・ローランズさん
 ・名簿記帳の被爆者の池亀さん
 ・仏俳優のアラン・ドロンさん
 ・関西フォークの旗手、高石ともやさん
 ・女優の弓恵子さん
 ・グラフィックデザイナーの田名網敬一さん
 ・詩人の新川和江さん
 ・児童文学作家の矢玉四郎さん
 ・声優の田中敦子さん
 ・編集者・著述家の松岡正剛さん
 ・俳優の下村青さん
 ・ブラジルTV司会者シルヴィオ・サントスさん
 ・仏数学者のピエール・カルティエさん
 ・ナレーターのきしめんさん
 ・作家の石川好さん
 ・”メイク・ア・ウィッシュ”の大野寿子さん
 ・吉浜忍元沖縄国際大教授
 ・前島根県知事の溝口善兵衛さん
 ・歴史学者・伊藤隆さん
 ・大相撲の元小結の千代天山さん
 ・文学座の俳優・高橋克明さん
 ・モントリオール五輪バレーボール
  女子金メダリストの荒木田裕子さん
 

9

・ 2 日:ブラジル最高裁判所、
    ブラジル政府の偽情報蔓延の判断と、
    Xをブロックする決定支持
・ 3 日:東方経済フォーラム (露、-6)
・ 3 日:ロシア大統領モンゴル訪問
・ 4 日:中国アフリカ協力フォーラム首脳会合 (北京、-6)
・ 5 日:ハンター・バイデンの税逃れ裁判
・ 5 日:日豪外務・防衛閣僚協議
・ 6 日:タイ新政権閣僚宣誓式
・ 7 日:アルジェリア大統領選挙
    現職のアブデルマジド・テブン再選
・ 8 日:ロシア統一地方選
・11日:9.11米同時テロ追悼式典
・11日:イラン大統領、イラク訪問
・11日:王毅外相が訪ロ
・15日:2度目のトランプ暗殺未遂事件
・17日:レバノンでの通信機器爆発事件
    犯行はイスラエル当局
・18日:FRB、0.5%利下げ
・18日:兵庫県議会が斎藤元彦知事に対する
    不信任決議案を全会一致で可決
・18日:大谷翔平がメジャーリーグ初の
    50本塁打・50盗塁の「50-50」達成
・20日:岸田文雄首相が訪米 (-24)
・20日:クアッド首脳会議
・21日:能登半島地震の被災地で記録的大雨
・22日:スリランカ大統領選挙2回目開票、
    アヌラ・クマラ・ディサナヤカ選出
・23日:立憲民主党代表選投開票
・25日:大の里が大関昇進、昭和以降で最速
・26日:袴田巌の再審無罪判決
・27日:石破茂が自由民主党総裁に選出
・27日:御嶽山噴火10年
・29日:オーストリア議会選
・30日:JCO臨界事故25年
 
 ー亡くなられた方ー
 
 ・ノンフィクション作家の佐々涼子さん
 ・ラグビージャーナリスト小林深緑郎さん
 ・元TBSプロデューサーの栫井巍さん
 ・「マシュ・ケ・ナダ」 セルジオ・メンデスさん
 ・元連合会長、高木剛さん
 ・米俳優のジェームズ・アール・ジョーンズさん
 ・作家の宇能鴻一郎さん
 ・ヒロシ&キーボーの歌手、黒沢博さん
 ・音楽プロデューサー川添象郎さん
 ・声優の篠原恵美
 ・ゲームクリエイター石川祝男さん
 ・プロレスラーの小林邦昭さん
 ・フジモリ元ペルー大統領
 ・「マネーの虎」の実業家の岩井良明さん
 ・元ロードサイクリストのヴォルフショール
 ・プロサッカー選手スキラッチさん
 ・ジャズサクソフォーン奏者のゴルソンさん
 ・エッセイストの熊井明子さん
 ・歴史学者、考古学者の松木武彦さん
 ・「石ひとすじ」石工の左野勝司さん
 ・ボニージャックスの鹿島武臣さん
 ・共同テレビ元会長の岡田太郎さん
 ・男女共同参画に尽力した縫田曄子さん
 ・ムード歌謡の敏いとうさん
 ・日本の合唱指揮をリードした田中信昭さん
 ・「ジャクソン5」のティト・ジャクソンさん
 ・米音楽家のJ.D.サウザーさん
 ・文芸評論家の福田和也さん
 ・写真家の細江英公さん
 ・「このミステリーがすごい!」の茶木則雄さん
 ・英女優のマギー・スミスさん
 ・ファシズム史が専門の赤澤史朗さん
 ・米歌手のクリス・クリストファーソンさん
 ・コラムニストの唐沢俊一さん
 ・イラストレーター山藤章二さん
 ・元大リーガーのピート・ローズさん
 ・元バスケットボール選手のムトンボさん
 

10

・ 1 日:郵便料金を値上げ
・ 1 日:特許切れ先発薬の窓口負担引き上げ
・ 1 日:厚生年金の対象企業拡大
・ 1 日:児童手当、高校生まで対象拡大
・ 1 日:最低賃金引き上げ
・ 1 日:企業の内定式
・ 1 日:石破茂、第102代内閣総理大臣任命
・ 1 日:東海道新幹線開業60周年記念行事
・ 1 日:イスラエル、レバノン地上侵攻を開始
・ 1 日:イランがヒズボラ指導者殺害に対する
    報復としてイスラエルにミサイル攻撃
    開始
・ 1 日:NATO新事務総長就任
・ 1 日:クラウディア・シェインバウム、
    メキシコ初の女性大統領となる
・ 2 日:宮崎空港の誘導路付近で不発弾爆発
・ 3 日:英国、チャゴス諸島を
    モーリシャスへの返還を発表
・ 6 日:チュニジア大統領選
・ 6 日:ASEAN関連首脳会議 (-11)
・ 7 日:ハマスのイスラエル奇襲から1年
・ 8 日:CIS首脳会議(モスクワ)
・ 9 日:衆議院が解散
・ 9 日:モザンビーク大統領選、総選挙
・10日:ラオスでASEAN首脳会議
・11日:日本原水爆被害者団体協議会、
    ノーベル平和賞を受賞
・12日:日本の大学生五人がヒマラヤ山脈の
    未踏峰プンギ峰への世界初登頂成功
・13日:マカオ行政長官選
・13日:リトアニア議会選
・15日:上海協力機構(SCO)首脳会議
・15日:北朝鮮が韓国に繋がる道路
    (東側の東海線と西側の京義線)を
    軍事境界線上で爆発
・15日:EU・湾岸協力会議(GCC)首脳会議
・16日:中谷防衛相、NATO国防相会合と
    G7国防相会合出席のため、
    ベルギー・イタリア訪問
・18日:英国王夫妻、豪・サモア訪問
・18日:G7国防相会議 (-20)
・20日:プラボウォ・スビアント氏が
    インドネシアの第八代大統領に就任
・20日:モルドバ大統領選、EU加盟巡る国民投票
・21日:英連邦首脳会議
・22日:BRICS首脳会議開催、「カザン宣言」採択
    (-24日、ロシア・カザン)
・23日:東京メトロが東証プライム上場
・23日:新潟県中越地震20年
・24日:船井電機が破産手続開始
・25日:キリバス大統領選
・27日:衆議院議員総選挙が投開票
・27日:ウルグアイ大統領選
・27日:ウズベキスタン議会選
・27日:リトアニア議会選決選投票
・28日スペイン東部で記録的豪雨 (-11/8)
    少なくとも223人が死亡
・30日:ボツワナ総選挙
・31日:米韓外務・防衛担当閣僚協議(2+2)
 
 ー亡くなられた方ー
 
 ・舞踊家・小原明子さん
 ・野口武彦さん
 ・作家の熊井明子さん
 ・黒潮町の写真家、奈路広さん
 ・俳優の沼田爆さん
 ・朝日新聞編集委員の小泉信一さん
 ・料理評論家・服部幸應さん
 ・テレビ朝日の三上大樹アナ
 ・新風書房代表の福山琢磨さん
 ・ジャズドラマーの猪俣猛さん
 ・指揮者レイフ・セーゲルスタムさん
 ・R.ケネディ夫人、エセル・ケネディさん
 ・松井一郎父で元大阪府議会議長の松井良夫
 ・永山則夫ら弁護の弁護士の大谷恭子さん
 ・「ぐりとぐら」の作家・中川李枝子さん
 ・俳優の西田敏行さん
 ・辛口ファッション批評のピーコさん
 ・元大関旭国の太田武雄さん
 ・ボイルドエッグズ代表取締役・村上達朗さん
 ・美術史家・美術評論家の高階秀爾さん
 ・ベーシストのフィル・レッシュさん
 ・絵本作家のせなけいこさん
 ・池袋暴走事故の飯塚幸三通産省技官
 ・東京電力元会長の勝俣恒久さん
 

11

・ 3 日:横浜DeNAベイスターズ、日本一
・ 5 日:第60回米大統領選挙の一般投票を執行、
    共和党のドナルド・トランプ当選
・11日:石破茂、第103代内閣総理大臣任命
・17日:兵庫県知事選挙で斎藤元彦氏再選
・18日:G20リオデジャネイロ・サミット開幕
・19日:米国政府がウクライナにATACMSの
    使用許可
    ロシア政府が核ドクトリンを承認
・21日:MLBの最優秀選手賞_(MLB)(MVP)に
    大谷翔平選手が選ばれる
・24日:フィリピン首都マニラのスラム街で
    大規模火災発生で住宅約1,000軒消失
・25日:岡山県の吉備中央町で全国初のPFAS
    (有機フッ素化合物)公費血液検査開始
・25日:スウィフトエア5960便墜落事故
    リトアニア・ヴィリニュス国際空港付近
    でDHL機のボーイング737型機墜落
・27日:イスラエルとレバノンの両政府が
    イスラエルとヒズボラとの戦闘を巡り
    米国政府の停戦案を承認し、
    現地時間の午前4時に停戦
・29日:猪口邦子参院議員宅で火災
・29日:オーストラリア議会で
    16歳未満のSNS利用禁止法案可決
・30日:英下院で安楽死法案可決
 
 ー亡くなられた方ー
 
 ・独文学者、評論家の西尾幹二さん
 ・日本画家の上村淳之さん
 ・生田流箏曲家の二代目米川文子さん
 ・クインシー・ジョーンズさん
 ・「まことちゃん」漫画家の楳図かずおさん
 ・文楽人形遣い、人間国宝の吉田簑助さん
 ・「第五福竜丸」 の元船長・筒井久吉さん
 ・元駐ペルー大使の青木盛久さん
 ・元ひめゆり学徒隊・与那覇百子さん
 ・ノンフィクション作家の高橋秀実さん
 ・米ジャズドラマーのロイ・ヘインズさん
 ・三笠宮妃百合子さま
 ・元駐中国大使、阿南惟茂さん
 ・詩人・谷川俊太郎さん
 ・阿川尚之慶応大名誉教授
 ・仏文学者の鈴木道彦さん
 ・俳優の火野正平さん
 ・歌舞伎俳優の市川團蔵さん
 ・元横綱北の富士の竹沢勝昭さん
 ・「忍者ハットリくん」声優の堀絢子さん
 ・音響効果技師の柏原満さん
 ・落語家の桂雀々さん
 ・天体物理学者のヘルムート・アプトさん
 ・元ツムラ社長の風間八左衛門さん
 ・ロッキード事件捜査の堀田力さん
 ・アニメーション作家・久里洋二さん
 ・国際政治学者の猪口孝さん
 ・元刑事裁判官の木谷明さん
 

12

・ 1 日:カナダのジャスティン・トルドー首相、
    トランプ次期大統領宅で会談
・ 1 日:トランプ次期大統領がFBI新長官に
    カシュ・パテル氏を起用
・ 1 日:台湾の頼清徳総統、就任後初の
    外国訪問の立ち寄り先として
    ハワイに到着
・ 2 日:バイデン米大統領、次男を恩赦
・ 3 日:韓国の尹錫悦大統領、非常戒厳令宣告
    宣告から約6時間で解除
・ 4 日:ユナイテッドヘルスケアCEO射殺事件
・ 4 日:ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」
    記載
・ 5 日:仏内閣総辞職
・ 6 日:ローマ・カトリック教会が
    菊地功東京大司教含む21人を
    新たな枢機卿に任命
・ 6 日:パラグアイ政府、中国に対して
    外交官の国外退去を命じる
・ 6 日:ルーマニアの憲法裁判所が11/24に
    行われた大統領選無効判断を下す
・ 7 日:島根原子力発電所が約13年ぶりに
    再稼働
・ 8 日:アサド政権崩壊
    アサド大統領はロシアに亡命
・ 8 日:韓国の金龍顕元国防相が
    12/3の戒厳令発令に進言したとして
    内乱罪の容疑で検察に拘束
・11日:秋篠宮悠仁親王が筑波大学に推薦合格
・11日:「103万の壁」を178万円まで引き上げで
    自公・国民が合意
・12日:大韓航空がアシアナ航空を子会社化
・12日:バイデン大統領が39人恩赦・1499人減刑
    1日の恩赦・減刑の数としては過去最大
・13日:韓国の戒厳令に関して、
    趙志浩韓国警察庁長官と
    金峰植ソウル警察庁長官、逮捕
・14日:尹錫悦大統領に対する弾劾決議可決
・15日:英国がTPPに加盟。12ヵ国目。
・16日:米ウィスコンシン州マディソン郡の
    キリスト教系で銃撃事件発生
・17日:バヌアツの首都ポートビラの西方沖で
    M7.3の地震発生
・18日:反捕鯨団体シー・シェパードの
    ポール・ワトソン元代表、釈放
・18日:ニコラ・サルコジ仏元大統領に
    禁錮3年執行猶予2年の実刑判決
・18日:秋元司元衆議院議員に懲役4年実刑判決
・22日:ベトナムの最大都市ホーチミンで
    初の地下鉄「ホーチミン・メトロ」開業
・23日:仏大統領府が新内閣の閣僚名簿発表
・25日:2024年の国内の日本人の子供の出生数
    約68万7000人と推計され、過去最低
・25日:アゼルバイジャン航空8243便墜落事故
    乗員・乗客67人のうち38人が死亡
・25日:フィンランドとエストニアを結ぶ
    バルト海の海底ケーブルが損傷
・26日:女川原子力発電所が14年1ヶ月ぶりに
    営業運転再開
・26日:自民裏金問題、東京地検特捜部が
    5人を起訴猶予、65人を不起訴
・27日:ドイツ下院解散
・28日:プーチン大統領、
    アゼルバイジャン機墜落事故について
    ロシアの防空システムによる誤射を
    示唆する内容をアゼルバイジャンの
    イルハム・アリエフ大統領に
    電話会談で伝え、謝罪
・29日:韓国のチェジュ航空2216便が、
    外壁に衝突し、火災が発生。
    乗客乗員181人のうち179人が死亡。
・29日:ジョージアの新大統領に、
    元サッカー選手で反欧米派の
    ミハイル・カベラシビリ氏就任
 
 ー亡くなられた方ー
 
 ・八王子実践高等学校女子バレーボール部の
  菊間崇祠元監督・女優の丸山ひでみさん
 ・女優の中山美穂さん
 ・「とくダネ!」司会の小倉智昭さん
 ・イラストレーター、絵本作家香川元太郎さん
 ・読売新聞主筆の渡辺恒雄さん
 ・児童文学研究者・翻訳家の猪熊葉子さん
 ・仏国の日本ファンが愛した「スズカ」さん
 ・作家の小中陽太郎さん
 ・沖縄市の桑江朝千夫市長
 ・作曲家の間宮芳生さん
 ・イラストレーターの香川元太郎さん
 ・料理研究家のムラヨシマサユキさん
 ・少女イラストの第一人者、高橋真琴さん
 ・「八王子将棋クラブ」 席主・八木下征男さん
 ・葛西臨海水族園の建築家・谷口吉生さん
 ・大リーグ「盗塁王」 リッキー・ヘンダーソン
 ・文化人類学者の川田順造さん
 ・JR東海初代社長の須田寛さん
 ・放送作家・脚本家の田村隆さん
 ・「丸出だめ夫」 漫画家の森田拳次さん
 ・「東大ポポロ事件」元被告の千田謙蔵さん
 ・元宝塚歌劇団娘役、女優の加茂さくらさん
 ・元最高裁長官の山口繁さん
 ・インドのマンモハン・シン前首相
 ・スズキ元会長の鈴木修さん
 ・映像作家のブリット・オールクロフトさん
 ・米女優のオリビア・ハッセーさん
 ・産経新聞社特別顧問・清原武彦さん
 ・参議院議員の足立敏之さん
 ・カーター元米大統領
 ・「ウルトラセブン」の作曲家、冬木透さん
 ・116歳で世界最高齢であった糸岡富子さん