令和4年
(2022)
2月
9
[水]
(2022)
2月
9
[水]
干支 | 癸巳 (みずのとみ ) |
九星 | 三碧木星(さんぺきもくせい) |
旧暦 | 1/9 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
十二直 | 平(たいら) [大吉日]物事が平らか(平等円満)になる日
[吉]婚礼等の祝い事、種まき、旅行、 地固め、柱建てなど [凶]動土 |
二十八宿 | 軫(しん) 地鎮祭、棟上げ、落成式、神仏祭祀、祝い事よろず吉。
|
「巳の日」

芸術や財運を司る「弁財天」(べんざいてん)という神様に縁のある日のことです。
巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、 金運・財運にまつわる縁起の良い吉日の1つとされています。

巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、 金運・財運にまつわる縁起の良い吉日の1つとされています。
選日 | |
吉日 | - |
凶日 | 十方暮終り、地火日 |
他 | 重日、天一天上始まり |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 水瓶座新月![]() |
(2/1) |
今日の月齢 | 7.9 | |
次回 | 獅子座満月![]() |
(2/17) |
季節 | |
二十四節気 | 立春(りっしゅん)![]() 二十四節気の最初の節。
この日から春。 |
七十二候 | 黄鴬見睨(うぐいすなく)![]() 山里で鴬が鳴き始める頃。
春の訪れを告げる鴬は「春告鳥」とも呼ばれます。 |
誕生花 | クリスマスローズ![]() [花 言 葉]大切な人 花がクリスマスの頃に咲くため名づけられました。
日本では「レンテンローズ」と混同されることが多いのですが、 本来の「クリスマスローズ」は白花です。 |
|
誕生石 | レッドジャスパー![]() [宝石言葉]体力、持久力 微粒状の鉄鉱物や粘土鉱物を含んで形成された石英がジャスパー。
その赤い物のことを言う。 生命力を高め、体力・持久力を養う。 災厄から身を守る。 |
|
誕生果 | ネーブルオレンジ![]() [果物言葉]誠実 専心 |
|
誕生日の木 | ゴヨウマツ![]() ![]() |
|
誕生酒 | グリーンスパイダー![]() [酒 言 葉]愛に包まれて幸せな気分になる人 |
|
誕生寿司 | ハマグリ(蛤)![]() ![]() ![]() [寿司言葉]恋愛 |
|
誕生魚 | マフグ(真河豚)![]() [魚 言 葉]福神漬 |
|
誕生鳥 | ハシビロガモ![]() [鳥 言 葉] 虹のように色とりどりの感性を持った人格者 |
|
誕生星 | アルフィルク![]() [星 言 葉]慈と使命感 |
|
誕生色名 | フクシャパープル
|