令和3年
(2021)
12月
11
[土]
(2021)
12月
11
[土]
干支 | 癸巳 (きし) |
九星 | 四緑木星(しろくもくせい) |
旧暦 | 11/8 |
六曜 | 赤口 (しゃっく、じゃっく、しゃっこう、じゃっこう、せきぐち) 祝い事は大凶で、
火の元に気をつけろという意味もあります。 万事控える事。但し、昼前後は吉。 |
十二直 | 執(とる) [小吉日]物事を執り行う日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、種まき、造作など [凶]金銭の出し入れ、財産整理 |
二十八宿 | 柳(りゅう) 物事を断るに用いてよき日。婚礼、新規事の開始凶。
|
「巳の日」

芸術や財運を司る「弁財天」(べんざいてん)という神様に縁のある日のことです。
巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、 金運・財運にまつわる縁起の良い吉日の1つとされています。

巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、 金運・財運にまつわる縁起の良い吉日の1つとされています。
選日 | |
吉日 | - |
凶日 | 十方暮、十死日 |
他 | 重日、復日、天一天上 |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 射手座新月![]() |
(12/4) |
今日の月齢 | 6.8[上弦]![]() |
|
次回 | 双子座満月![]() |
(12/19) |
季節 | |
二十四節気 | 大雪(たいせつ)![]() 雪が降ると積もるようになる頃。
本格的な冬、南天の実が赤く色づく頃。 |
七十二候 | 初候 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)![]() 空が閉ざされ真冬となる。
空を塞ぐかのように重苦しい空が真冬の空です。 |
誕生花 | イソカンギク(磯寒菊),カンヨメナ(寒嫁菜) [花 言 葉]教養 直径4cmほどの比較的大輪花で、
明るい淡赤紫色の舌状花と 黄色の筒状花とのコントラストが美しい植物です。 海岸に生えている多年草だけに乾燥には強く、 花が冬に咲くのが大きな特徴です。 |
|
誕生石 | エメラルド・球![]() [宝石言葉]健康と長寿、永遠 独特のグリーンカラーベリル。
大きく結晶することが少なく、希少性が高い宝石。 繁殖と生命を象徴し、治癒の石とも伝えられる。 記憶力を高め、知恵をもたらす。 |
|
誕生果 | オーキッドグレープフルーツ [果物言葉]誠実 美 |
|
誕生日の木 | チャイニーズホーリー![]() |
|
誕生酒 | ルジェカシスモヒート![]() [酒 言 葉]花や植物のように綺麗に輝く人 |
|
誕生寿司 | かっぱ巻き![]() [寿司言葉]空想 |
|
誕生魚 | ホタルジャコ![]() [魚 言 葉]調整豆乳 |
|
誕生鳥 | ハマシギ(浜鷸)![]() [鳥 言 葉]自分勝手な人を嫌う素直な正直者 |
|
誕生星 | ラス・アルゲティ![]() [星 言 葉]装飾された魅力 |
|
誕生色名 | シーシェルピンク
|