令和3年
(2021)
10月
29
[金]
(2021)
10月
29
[金]
干支 | 庚戌 (こうじゅつ) |
九星 | 二黒土星(じこくどせい) |
旧暦 | 9/24 |
六曜 | 友引 (ともびき) 引き分け勝負なし。
祝い事吉。葬式等仏事に凶。 |
十二直 | 建(たつ) [中吉日]万物を建て生じる日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、新事業の開始、開店、移転、 柱建て、棟上げ、旅行は大吉。 [凶]動土(敷地内の土を動かすこと)、蔵開き、舟乗り始め |
二十八宿 | 牛(ぎゅう)![]() 鬼宿に次ぐという大吉日。
吉祥宿でよろずよし。 特に午の刻大吉祥の日柄。 移転・旅行・など全てに吉。 |
選日 | |
吉日 | 大明日、天恩日 |
凶日 | 凶会日 |
他 | 土用 |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡羊座満月![]() |
(10/20) |
今日の月齢 | 22.64[下弦]![]() |
|
次回 | 蠍座新月![]() |
(11/5) |
季節 | |
二十四節気 | 霜降(そうこう)![]() 露が冷気により霜となって降り始める頃。
|
七十二候 | 次候 霎時施(こさめときどきふる)![]() 時々小雨が降る頃。
「霎」をしぐれと読むことも。 ひと雨ごとに気温が下がります。 |