令和4年
(2022)
1月
5
[水]
(2022)
1月
5
[水]
干支 | 戊午 (ぼご) |
九星 | 六白金星(ろっぱくきんせい) |
旧暦 | 12/3 |
六曜 | 友引 (ともびき) 引き分け勝負なし。
祝い事吉。葬式等仏事に凶。 |
十二直 | 執(とる) [小吉日]物事を執り行う日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、種まき、造作など [凶]金銭の出し入れ、財産整理 |
二十八宿 | 参(しん) 物品仕入れ、倉庫納入、新規取引開始、祝い事など吉。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、母倉日 |
凶日 | 三隣亡 、八専間日 |
他 | 復日 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 山羊座新月![]() |
(1/3) |
今日の月齢 | 2.37 | |
次回 | 蟹座満月![]() |
(1/18) |
季節 | |
二十四節気 | 小寒(しょうかん)![]() 寒さが本格的になる時期を迎える。
寒の入り。 |
七十二候 | 初候 芹乃栄(せりすなわちさかう)![]() 芹が盛んに育つ頃。
春の七草のひとつで、7日の七草粥に入れて食べます。 |